2chUSB接続CATコントロール+デジタルモード(FT8,RTTY,SSTV他)+CWインターフェース
になります。
USB接続のデジタルモード(FT8、JT65、RTTY、SSTV、PSK他)+
リグコントロール(CATコントロール)+CW+音声CQマシーンインターフェースです。
KENWOOD製リグで、DIN6ピンのCATインターフェースを有し、DIN13ピンの
アクセサリ端子を有する機種(TS-450/TS-680/TS-690/TS-790)に対応しています。
JTDXで、動作を確認しました。4800bps接続になります。
接続は、すべてコネクタとなっていますので、リグ変更時に対応が容易です。
2ch(デュアルチャンネル)のUSB-シリアル変換ICを使用しており、1チャンネル目は、
リグコントロールに、2チャンネル目は、PTT,FSK,KEYに割り付けていますので、
リグコントロールとデジタルモード、CWのソフトを同時に使用可能です。
高周波ノイズ低減用EMCフィルタを内蔵しています。
動作確認用LED(FSK出力、PTT出力、KEY出力)を有しています。
ポートの配置は、下記となっています。
RXDA、TXDA:リグコントロール。(1チャンネル目)
TXDB:FSK出力。(2チャンネル目)
RTSB:PTT出力。(2チャンネル目)
DTRB:KEY出力。(2チャンネル目)
パドル入力はありません。
コネクタは、右側から、USB接続用、リグコントロール、キー出力、PTT出力、
リグ接続用(ミニDIN6P)、パソコンのスピーカ端子、パソコンのマイク端子との接続用です。
タカチ電機のプラスチックケースSW-120に組み込まれています。
取扱説明書は、下記からダウンロードをお願いいたします。
(うまくアクセスできない場合は、上記URLをブラウザの入力ラインに、貼り付けてください。)
使用開始してから程なく経っていません。直近まで使用していました。
・FT8 2chインターフェースの使用ケーブル
1.アクセサリ(ACC)端子との接続用(ミニDIN6ピン-DIN13ピン)(長さ約1m)
2.リグコントロール(CAT)用(3.5mmステレオミニプラグーDIN6ピンプラグ)(長さ約1m)
3.パソコンのマイク端子との接続用(3.5mmステレオミニプラグー3.5mmステレオミニプラグ)(長さ約1m)
4.パソコンのスピーカ端子との接続用(3.5mmステレオミニプラグー3.5mmステレオミニプラグ)(長さ約1m)
5.KEY(CW)用(3.5mmステレオミニプラグ-3.5mm標準モノラルプラグ))(長さ約1m)
6.マイク端子との接続用ケーブルの延長用(3.5mmステレオミニプラグオスーメス)(長さ約2m)
7.スピーカ端子との接続用ケーブルの延長用(3.5mmステレオミニプラグオスーメス)(長さ約2m)
USB-AーUSB-Bケーブルが必要となります。