落札から24時間以内に落札者様の住所、氏名、電話番号をご連絡下さい。
電話をかける場合があるので必ずご連絡下さい。
正確な引き取り日は後日でかまいません。
お支払いは落札から48時間以内にまず10000円をお振り込み下さい。
残りは現車と引き換えでかまいませんが、落札日を含め5日以内のお引取りをお願いします。
それ以上かかる場合は全額前払いでお願いします。
最高で落札から2週間まで保管致します。
引き取りにそれ以上かかる場合は15日目から1日あたり1000円の駐車料金を頂きます。
受け渡しは平日可能ですが、休みを申請しないといけないので落札日の次の日は不可です。
当方の休みは月4日間の申告制で土日休みではありません。
スタート価格で終了しても売り切りです。
売り切りと書いて安価スタートでサクラ入札を行い、価格が上がらないと何度も再出品を行う出品者ではありません。
先週落札されましたが陸送料金が予想より高かったということでキャンセルになりました。
今回その分値下げしていますが、それでも再入札されない場合は別の理由という事になります。
キャンセル料は頂いておりますのでトラブルは発生していません。
キャンセル料だけ支払って下されば「気が変わった」などの理由でもキャンセルは受けますので理由付けは不要です
(悪い評価は入りません)
。
事前に以下のサイトで陸送料金は御調べ下さい。
https://www2.zero-group.co.jp/mycar/
最近はウーバーイーツのような業者でない人が運ぶ自称陸送会社も存在しており、ブツけても最初からこうだったとシラを切ったりしますので、ゼロのようなちゃんとした業者をお勧めします。
落札者様が知っている業者でもかまいませんが、受け取ったら写真と状態が違っていたなど申されても責任は取れません。
当方が自走で運ぶ場合はゼロの料金から1万円引きで運びます。
こちらが運ぶ場合は仮ナンバー代や自賠責代金は不要ですが、受け渡し時に仮ナンバーは持って帰ります。
エアサスで自動で車高を調整しますので荷物を沢山積まれる方には非常に便利です。
本国では800kgの荷物を積んで200km/hで走行出来るというのが売り文句です。
骨格もブレーキもそれに見合った性能です。
V350後期もエンジンはまったく同じでフロントデザインとテールランプとサスペンションが柔らかくなっただけです。
後期に比べ前期がカッコ悪く見えるのはフロントバンパーが丸っこいせいなので、限定車専用のフロントバンパーは後期よりシャープなデザインでカッコいいです。
V350の後継モデルのV220dはディーゼルになってしまった為、これより大幅に遅い車になりました。
これのメーカー発表データは最高速度217km/h。0-100km/h加速8.7秒です。
メーター読みなら240km/h出るそうです。
すぐに200km/h位出てしまうし日本車のような恐怖感が無いのでついついスピードを出してしまいます。
標準仕様のV350トレンドより195万円高く、上級グレードのアンビエンテより更に41万円高いエクスクルーシブです。
グレードで大幅に価値が違うのですが一番安いトレンドはバネサスが特徴です。
アンビエンテとの違いは
WALDエアロ似(多分WALDがこれの真似をした?)のエアロ4点。
アルカンターラシート。
ヘッドライトウオッシャー。
18インチワイドタイヤ(245/45R18)
リア大径マフラーエンド(マフラー自体は同じ静かな物)
オフホワイト内装。
世界80台限定車。
他にもあるかもしれませんが当方が理解しているのは以上です。
ベンツの純正ホイールはどれももっさりしてカッコ悪いですが、これでも純正です。
エクスクルーシブ専用ホイールです。
後期のブラックエディション170台限定車も似ているので、もしかしたら同じ可能性はあります。
純正なので強度も精度も良く腐食にも強く、数が少ないので中古市場に出回らず中古でも高価です。
1ナンバー車検も通ります。
5穴の社外アルミホイールは殆どが1ナンバー車検は通りません。
装備
左右電動スライドドア(キーレス操作可)
自動で高さを維持するエアサス(手動で変えることも可能)
オートクルーズ
前後近接センサー
電動シート
電動ヘッドレスト
電動ランバーサポート
ダブルエアコン
フフルセグテレビ付、DVD、SDカード対応カーナビ
リア用モニター
バックカメラ
左アンダーカメラ
前後近接センサー
全席キャプテンシート
ETC
元々プライバシーガラスですが、更にフィルムが貼ってありダークスモークになっています。
走行距離は多いですが、10万km台で壊れるパーツは一おおよそ交換してありますので、走行10万kmのパーツ交換が次々に必要になる寸前の物よりいいと思います。
なので走行10万km前後の中古車が多い。
ヨーロッパでは貨物やタクシーとして使われているのが殆どで50万km以上使用されていますので、消耗品の交換さえ行えばまだまだ余裕で使えます。
タイミングチェーン方式です。
走行13万~16万kmの間に実施した作業。
すべて新品の純正パーツ使用。
ヤナセの保証書及び定期点検記録簿に記載のある物と無い物があります。
フロントフェンダー左右とボンネットは業者にて再塗装。
色は不人気の少し紺色ががった黒の方では無く黒い黒の方です。
天井は艶消し黒で再塗装。
フロント&リアエアコンフィルター新品。
燃料ポンプと燃料ホースは去年交換(リコールステッカーあり)
エアバック交換(リコールステッカーあり)
リコールはすべて対策済み(ベンツサイトで確認済み)
以下は9~13万km位でどのV350でも交換が必要なパーツですが交換済みです。
リアエアスのエアバック交換
フロントショック交換
スタビリティロッド左右交換
フロントブレーキローター交換
リアブレーキローター交換
フロントハブベアリング交換
リアハブベアリング交換
シフトポジションモジュール交換(10万km台で多くのV350は壊れます。この交換代だけで30万円くらいかかっています。支払い前の試乗を断られたら壊れている可能性大)。
エアコンは前後ともよく冷えます(動画で確認できます。9月に撮影)。
リアエアコンはリア側で操作する物で、マニュアルとオートの両方の操作が可能です。
ヘッドライト黄ばみ曇りなし
ブレーキパッドは7山前後
タイヤはブリヂストン製半分位。
前後共ワイパー正常
リア床は新車時のビニールが付いたままですが、剥がれかかっているので気になる方は全部剥がして下さい(剥がすと新車のように綺麗です)
中古購入ですので喫煙歴やペット歴は推測です。
ガラスのヤニ付や全席灰皿使用歴は無くタバコ嫌いでペットを飼っていない私でもタバコ臭や毛やペット臭は感じません。
アンビエンテは普通の本革シートで革が硬いのでお尻が痛くなりますが、アルカンターラは柔らかいので乗り心地自体が良くなってます。
定期点検記録簿は前回の分だけありません。
目だつ傷やへこみはありませんが、小傷やタッチアップレベルの物はあります。
ドイツ車お決まりの内装ベタつきは除去してあり100%はできていませんがおおよそ取れています。
チェックランプの点燈やランプ抜きはありません(動画で確認して下さい)。
ベンツで多い故障が普通に走行する分は症状が出ないのですが、急加速をするとまったく回転が上がらなくなったり40km/hや80km/h等でリミッターが作動する物があります。
支払い前に全開加速試乗を断られたら間違いなく壊れています。
個人売買は元々ノークレームの取引がルールなのにわざわざ念書を取ったり、先に全額振り込まないと引き渡ししないなど粗悪車確実です。
当方の状態は動画で確認できますが、手渡しの5日以内引き取りであれば残金支払いは試乗後でかまいません。
悪い部分
センターのエアコン吹き出し口のルーバーが壊れており向きが変えられません。
ハイマウントストップランンプが点いていない時があるようで警告メッセージが出ることがあります。
メッセージは車検には影響ありません。
ランプを叩くと一時的に治るので接触不良???
ヘッドライトウオッシャーのノズルから水が漏れることがありタンクの水が減るので現在ホースを外しています。
ヘッドライトに付着した泥を流す物なので、まず日本では使用しませんが。
平均的出品者より正確な説明はできているとは思いますが、大きな説明不足以外は現車優先となります。
個人差の大きい綺麗汚いや、説明に無い傷があるや、新車と付いているものが違うなど申されても値引きはできません。
「車屋では無いので車両交換、下取り、車検受け渡しはできません」
店頭販売出来ない粗悪車を出品する個人のフリした車屋が非常に多いですが、当方は本当に個人ですので車検受け渡しは出来ません。
駐車違反などされたらこちらが反則金を支払うことになるので、例え車検が残っていても一時抹消渡ししか行いません。
購入者側も購入したものはいいものの、名義が変えられない車だったや盗難車や差し押さえ車両だったなどの心配が一時抹消ならありません。
ナンバー付でヤフオクだと1割位はそういう車です。
個人売買歴は45年ですが3度経験があります。
内1台は店を構えた車屋からの購入で、委託販売車を購入したのですが、帰宅途中Nシステムにひっかかり警察に捕まり、車屋と連絡が付くまで8時間の拘束と取り調べを受けました。
ドライバーが知らずに運転していても、盗難届が出ている車を運転していた時点で逮捕出来るのだそうです。
車検が残っていても出品者に一時抹消を行って貰った方がいいです。
陸送業者に頼む場合は商品代は前払いで、陸送手配と見積もりは落札者様でお願いします
(Vクラス5m未満)
。
物には自信があるのでこちらが自走で運ぶことも可能ですがZEROの料金から10000円引きで全額前払いでお願いします。
東西は東京駅位~日本海側以外の兵庫県位まで。
南は和歌山県南部はできません。
北はちょっとでも積雪する地域はできません。
多少の融通は可能ですので、こちらが自走で運ぶことを予定されている方は何処まで届けるか事前に質問をお願いします。
別途5000円で名古屋港発のフェリーに車だけ積むことも可能です。
便の調査と予約は落札様にてお願いします。
電車で来て仮ナンバーで自走帰宅される場合はこちらの最寄りの駅までお迎えに上がります。
名古屋駅までというのは無理です。
よく自走はお勧めできないので積車でお越しくださいというのを見かけますが、この車はそんな不安な車ではありませんし。
積車を使うなどの発想は個人にはありませんので、その発言で車屋ということがバレています。
もしもの場合の責任まではとりませんが。
宿泊費と日当を頂けるのなら北海道までもこちらで自走してもかまいません。
それだけ自信があります。
仮ナンンバーを借りるのに車検証原本が必要な役所があります。
原本を先に送る場合は、商品代全額+レターパック等の送料実費を先に振り込まれた後になります。
支払い総額は落札価格+リサイクル料+書類発送の場合はその送料(レターパックやゆうパック)となります。
下見に来られる方の殆どは暇つぶしか、売れ残ったら価格を叩こうとする業者なので下見はお断り致します。
その代わり現車を見て気に入らなければ、なんとなく気に入らないという理由でもキャンセルは可能です。
その場合は先に振り込んだ10000円がキャンセル料となります。
購入するかキャンセルするかはその場で決めて下さい。
帰宅して考えるは不可です。
受け渡し後はキャンセルできません。
後からクレームが来そうな状態なので念書書きや、ナンバーも付いていないのに免許証コピーなど怪しい事は行いませんが、見解の違いレベルや細かい説明不足は現車優先となります。
免許証コピーは転売されているのが現状です。
エンジンやミッション不調や手放しするとまっすぐ走らないやブレーキを踏むとハンドルが切れ込む等の重大な説明不足があれば10000円はお返しします。
足回りが曲っている程度は修復車扱いになりませんので店頭販売でも修復歴無しで売られています。
最近先に代金を支払わないと取引しないなど不具合隠し見え見えの出品者をを見かけます。
中には「出品者が陸送以外は対応しません」などという業者がおりますが、そんなのちゃんと乗れるかどうかすら判らず下手したらお金だけ取って音信不通になります。
車の場合は車屋が現車を見ても判らない事もあるのに写真だけで買うなどあり得ません。
ノークレームの代わりに現車を自分の目で確認し気に入れば代金引換が個人売買の基本ルールです。
一時抹消中ですが仮ナンバーで1週間に1度位乗っているので走行距離は伸びます。
評価が少ない方と悪い評価が目立つ方は入札されても削除致します。
購入意思の感じられない質問には回答しません。
yutube動画
外装内装
https://www.youtube.com/watch?v=5IHo8wf3G5Q&t=2s
加速変速状態
https://www.youtube.com/watch?v=c6Pv6vkyuo4
V350はランクルや4トントラックより強いボディです。
安価ミニバンで家族を守りたければV350しかありません。
国産ミニバンの弱さニュース
https://www.youtube.com/watch?v=rFDQfwIPrbU
(2025年 1月 19日 20時 55分 追加)
ハンドルも新品に変わっています。
(2025年 1月 20日 20時 57分 追加)
1ナンバー継続の場合は4名乗車になります。シートは6脚付いております。
(2025年 1月 21日 21時 21分 追加)
もし3ナンバーで登録されたい場合、車検が残っていてもまず一時抹消を行わないとできません。
3ナンバーから1ナンバーへも同じですが、今は部品の強度証明など書類審査が通ってからの車体検査になり、手間と費用が大きいので今はあまりやりません。
これはすでに1ナンバーですので1ナンバーが欲しかった方にはお得です。
3ナンバーで登録されるのでしたら、ローグレードモデルは前から2-2-3人掛けシートで、3列目シートはこれの2列目にも3列目にも無加工で装着が可能ですので、中古で3列目シートを探せば8名乗車登録も可能です。
国産ミニバンと違いシートベルトのオスもメスもシート本体に付いていますので工具無しでポン付けで交換できます(元々がレバー操作の脱着式です)。