ビンテージコンデンサー専門店パルスコミューンお勧め
"
最強ジャズマスター用アッセンブリ
/
ビンテージ
Bumble Bee
仕様
"(
受注生産
)
お待たせ致しました!
ご要望大変多く頂いておりましたジャズマスター仕様
(
プリセット部以外
)
です。
ビンテージコンデンサ、ビンテージ配線、ビンテージはんだ仕様、ジャズマスター用アッセンブリ
(
インチサイズのみ
)
です。
リペアで一番人気のセッティングです。
ビンテージ配線にすることで、ビンテージコンデンサで改善された音質がリアルに表現されます。
ビンテージの配線材は、高級ギターも含め、現代のギターに一般的に使用されている配線材と解像度の次元が違います。
今までスピーカーの奥で曖昧に鳴っていた様な音が、リアルに広がり飛び出してきます。
今まで聞こえなかった音が聞こえるようになり、透き通る様なクリーン、ニュアンスだらけのひずみサウンドがご堪能頂けます。
当店では数多くの材を吟味し、現代の一般的なギターサウンドの音色に近い物、そしてギターサウンドを最大限に引き出す物をチョイスしています。
コンデンサは人気のビンテージ
Bumble Bee
、複数の同じ数値の物から一番相性が良いものをセレクトしています。
付属の補修用ビンテージはんだでお手持ちのピックアップ
(2
カ所
)
、ピックアップグランド、プリセットセレクターへの配線
(2
カ所
)
、ボディにつながっているアース
(1
カ所
)
をはんだ付けするのみです。
はんだごてさえあれば簡単な作業です。取り付け場所の説明書が付きます。
この音に慣れると、他のギターが弾けなくなるほど素晴らしい音質です。
ビンテージコンデンサや配線材は、大昔の古臭い音質になるといったことではありません。
単純に現代の多くの不純物からくる耳障りな音域や、微妙な変化が表せない曖昧なこもった音質、
ひ弱なペラペラした音質がなくなるということです。
現代の進化したピックアップの力を最大限に出すことができます。
現行のどんなエフェクター、ケーブルを使用してもこの音を出すことは出来ません。
初めての方はきっと驚かれると思います。
ご自分のギターの力を最大限に引き出したい方、音色で悩まれている方、オールドは高価で手が出ないといった方など、
この機会に是非お試し下さい。
ボリューム、トーンポット
- CTS 1M B
カーブ、
A
カーブ
(
インチサイズのみの販売ですので、センチサイズのピックガードは穴を大きくする必要がございます。
)
3way
トグル
- All Parts Japan
ジャック
- Switch Craft
基本的に受注製作です。在庫のない場合は発送まで最短
3
日程、最長で
1
週間お時間がかかります。
コンデンサの変更
(
選ぶコンデンサにより価格は変更致します。
)
、その他ご要望はお気軽にお問い合わせ下さい。
配線材は写真と別の物になることがあります。また音質を考え、違う種類の物をブレンドすることもあります。
ビンテージコンデンサはリード線を延長している物もあります。
ノブは付属しません。
以上ご了承下さい。
その他ご希望のコンデンサで製作致します。
この機会に是非お求め下さい。
よろしくお願い致します。
お客様の声頂きました。ありがとうございます!
いつもパルスコミューンさんにお任せで、一緒に最高のサウンドを作ってもらってます!
僕のギターの音作りには欠かせない存在です!
”
ポルカドットスティングレイ
エジマハルシ
”
どこまでもクリアでクリスタルなトーン。音のレンジ
レガート、ピッキングのニュアンスの幅が格段に広がります。
Hendrix
、
SRV
のトーンを目指してダンブル系アンプなど買い揃えましたが納得いかず色々探求した結果、
パルスコミューンさんのビンテージコンデンサーと配線に変えた事でグッとあのトーンに近づきました。
”K.I”
良く言われている、コンデンサーでは音が変わらない。変わっても微妙な差しかない。
というような意見は気にせず、まず一度試してみる事をオススメします。
変えてみて違いが分からなければ元に戻すなりして、気に入れば色々なモデルを試されると良いと思います。
値段も数百円、数千円程ですし、高額な
PU
やシールドに変えるより安く済みますのでリスクも少なく、
気になるのであれば変えない理由は無いと思います。
商品説明、各モデルの解説など非常に詳しく、充実していますので良く参考にされて気になるものを購入されると良いと思います。
”T.K”
こんなに音が良くなるなんて。
音出ししてビックリしました!今まで使っていたギターと同じもの
?
と疑ってしまうほど良い音になりました。
シャープで、パワフルで、且繊細なクリアトーン。
2万円弱でビンテージ並みの音になるのなら、ギター好きな皆さん、是非とも取り付けをお薦めします。
ビンテージ級に早変わりです!!
シングルコイルのアッセンブリーをお願いして、劇的に音が良くなったので、
HSH
のアッセンブリーもお願いしました。
社長さんにお薦めのコンデンサーを選んでもらい、取り付けましたが、
こちらも唸るハムの激しさと、キレの良さを合わせ持つギターをなりました。
”
匿名のお客様
”
ビンテージコンデンサー専門店 Pulse Commune / パルスコミューン