ヴィンテージギターを入手した際に、ポットが交換されている場合が多くて、
できるだけオリジナルに合わせたくて、海外のオークションなどで入手したものになります。
取り付けようと考えていたギターやベースに使わなかったので予備として持っていたものです。
前オーナーがメンテナンスなどを施したものを購入して、到着時にもチェックしておりますが、
こちらでもテスターなどでチェック後、メンテナンスして保管していたものとなります。
大事に長期保管していたものですが、1950年代という果てしなく時間の経過があるので、
貴重なヴィンテージ品ではありますが、あくまでもジャンク扱いとさせてください。
ポットのブランドは、シリアルより CTS社ということで、
ポットデイトは、1953年22週製造のものとなります。
抵抗値は1Mとなりますので、1950年代当時のものにもピッタリでしょうか。
また、カーブはDカーブとなり、Aカーブと似ていますが、
もう少し極端?な感じですが、実測値では、ここまで極端ではないと感じました。
(※一番最後の写真をご参考ください。)
ポットの形状は、1950年代によくみられたタイプで、
最近の24ミリ径のものより少し大きな、28.5ミリ程度の径のタイプとなりますので、
ご使用のギターやベース、アンプなどのキャピティサイズと必ずご確認ください。
(※ギブソンは大丈夫だと思いますが、フェンダーはぴったり作られている場合が多く、
入らない場合があるかもしれませんので、実際に計測してからご入札ください。)
あと、残念なことに、ひとつだけ前オーナーがボディを開けてメンテナンスしたようで、
金属の爪の根元が何か所かヒビが入っておりますが、シールドのケース側となるので、
動作には影響がないので、使用上には問題ないようです。
こんな状態のパーツですが、2本揃っては、なかなか出てくるものでもないので、
お探しの方いかがでしょうか?
なにぶんヴィンテージのパーツですので、メンテナンスをしてありますが、
ヴィンテージパーツの中古品だということをご理解頂きまして、
ジャンク扱いで、ノークレーム&ノーリターンでお願い申し上げます。
m(__)m
なお、発送方法につきましては、安全を考慮致しまして、
追跡番号付き手渡しのレターパックプラス、
もしくは、ゆうパック着払いのみとさせて頂きます。
それでは、よろしくお願い申し上げます!